YOH消防士の資産運用・株式投資

消防士の資産運用、株式投資、仕事について紹介しています。

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

公務員・消防士が使う財形貯蓄制度について

財形貯蓄制度について 公務員・消防士には自治体が行ってる財形貯蓄制度があります。財形貯蓄とは、勤労者財産形成促進法に基づく貯蓄制度で加入職員の契約金融機関に預入代行する制度です。 ・自分で入金する手間が省ける ・一定の金額までは利子が非課税 …

消防士の住宅購入は優位性を使おう

住宅購入について 消防士は中古物件がおすすめ 金銭面について 消防士が新築一戸建を購入するなら優位性を活かして購入しよう 住宅購入について 住宅購入は人生において最も高い買い物と言われています。消防士においても住宅購入はライフプランの大きなイベ…

【超基本】消防士の生命保険の考え方について

消防士の生命保険事情 高額医療費制度・一時負担金 高額医療費制度 一部負担金払戻制度 消防士が生命保険加入は慎重に 消防士の生命保険事情 消防士で生命保険に加入されている方は非常に多いです。加入するケースとしては、民間の生命保険営業マンの影響に…

PA連携出動から考える資産運用

PA連携出動とは 以前はPA連携出動をしていなかった 消防組織がすべきこととは 過去の価値観でいることは危険 PA連携出動とは 消防車の出動基準にPA連携出動を取り入れている自治体があります。 PA連携出動とは、救急車(Ambulance)だけでは人手がたりないよ…

消防士は生活費を貯める前に投資をはじめることができる

投資をはじめる前に生活費を貯めよう 生活防衛費を貯めるのは時間がかかる 生活防衛費は使わないお金である 公務員・消防士には便利な貸付制度がある 公務員・消防士は制度を理解して上手に使うようにしよう 投資をはじめる前に生活費を貯めよう 投資をはじ…

銀行は利用者のニーズに応えられなくなっている

公務員・消防士は銀行預金が好き 公務員・消防士が蓄財するのに大変人気があるのが共済貯金です。 また、銀行預金、特に定期預金も大変人気があります。 ・流動性 ・管理のしやすさ この2点が共済貯金よりも優れているからですね。銀行預金はキャッシュガー…

消防士が貯蓄に使う共済貯金について

共済貯金とは 共済貯金の利率 なぜこれほどの利率が出せるのか 共済貯金のデメリット 共済貯金はどのように使うのがよいか 共済貯金とは 公務員・消防士が預貯金をする場所として大変人気があるのが共済貯金です。共済貯金は共済組合独自の制度で共済組合員…

消防士にとってS&P500は資産投下する価値のある指数なのか

S&P500とは 現在のS&P500はGAFAMに支えられている S&P500のの欠点とは GAFAMだけに投資すればよいのか 消防士の株式投資は安全運転でよい S&P500とは 株式投資の世界で最も有名な指数の1つがS&P500です。 アメリカのNY証券取引所、Nasdaqなどに上場して…

重症度と緊急度から考える資産運用

救急活動における緊急度と重症度について 重症度 緊急度 重症度と緊急度は相関関係ではない 救急隊は重症度、緊急度を判断している 株式投資でも重症度、緊急度を判断しなければならない 消防士の資産運用で失敗する人は自分の状況を把握できていない 救急活…

消防士の老後資金はiDeCoで作るのがよい

消防士の老後資金はiDeCoで作る iDeCoで受けることができる税制優遇 iDeCoをするポイント 配偶者のiDeCoについて iDeCoは大変お得な制度 消防士の老後資金はiDeCoで作る 消防士にとって悩ましい問題が老後資金をどうするかです。社会保険料は上がり続けてい…

再任用制度から見る消防士の金銭事情

再任用制度 消防士には再任用希望者が多い お金がない理由 なぜこのようなことにお金をつぎ込むのか 人生設計をしっかりとしよう 再任用制度 公務員には再任用制度というものがあります。定年退職後も、一定の条件を満たして希望すれば消防組織で雇用される…

消防士の職場環境は時代によって変化している

消防士の職場環境 消防士の職場環境 実際の消防士の仕事 若い職員に負担がのしかかる 時代の変化についていく必要がある 消防士の職場環境 働く上で重要なことは職場環境です。 職場の雰囲気、人間関係、風習・・・同じ職種でも環境が違えば職場環境も全く異…

消防士投資家から見る税率30%の世界とは

自民党総裁選挙と高市早苗氏の発言 公務員・消防士投資家はどのような影響を受けるのか ほとんどの公務員・消防士投資家は影響を受けない 影響を受けても配当控除で還付される 売買益メインで金融所得50万円の公務員・消防士投資家は影響を受ける 金融所得を…

公務員・消防士は一生安泰ではない

消防士・公務員は一生安泰ではない 給料交渉はできない 財政破綻するとどうなるか 消防士は潰しがきかない 給料は保障されるけど、一生安泰は保障されない 消防士・公務員は一生安泰ではない 公務員になれば、給料は安定しており一生安泰。 これは半分正解で…

消防組織は有力な就職先なのか

消防組織は有力な就職先なのか 給料が安定している 仕事に特殊性がある 就職する際の学歴のハードルが低い 身分保障 お金に困っている人も少なくない 消防組織は有力な就職先なのか 消防士は東京などの例外を除いて地方自治体に所属する地方公務員です。 昨…

消防士・公務員の税金について

税金について 公務員の税金はノーガート、取られたい放題というのはよく聞く話です。 例に漏れず消防士も税金対策はできません。 そして、自分が税金をいくら払っているのかをしっかりと把握されている方はそれほど多くありません。 公務員・消防士の方は税…

米国株式投資がなぜ優れており、消防士と相性がいいのか

インデックス投資の投資先として重要なのは長期的に成長することです。 長期的に見て成長が期待できない指数に投資をしていてもインデックス投資で勝つことはできません。 その点においては、米国株式インデックスファンドは最も優れている投資です。 技術革…

消防士の株式投資先は米国株ファンド

消防士の投資先は米国ファンド 消防士が資産形成を行うのに最も適しているのは株式投資です。 最も適しているというのは、誰でも行うことができるということです。 人によっては、不動産投資などで給料よりも稼いでおられる方もおられますが、誰でもできるこ…

消防士に最適な株式投資はインデックス投資

消防士の資産形成は株式投資と相性がよい 消防士が一からはじめる副業として最もとっつきやすいのが株式投資です。 これは消防士だけに言えることではなく、サラリーマン、主婦、学生などにも言えることですね。 少額からはじめることができる ひとりでする…

消防士の副業について

消防士の副業について 消防士は地方公務員という属性上、国家公務員法、地方公務員法で副業が制限されています。 国家公務員法にぶら下がる形で地方公務員法は制定されているので、両方で制限されているのです。 制限されている理由としては、副業をすること…

消防士の王道人生設計とは

消防士の王道人生設計 消防士は給料が安定しています。 仕事の出来によって給料が大きく変動することはありません。 そのため、人生設計をしやすく職業として一定の人気があります。 消防士の王道人生設計とは以下のようになります。 消防職員として就職 マ…

消防士の給料公開

消防士の給料推移を公開します。消防士は東京のような例外を除いては、市町村の公務員となるので、給料は市町村ごとに違いがあります。 市町村の給料ベースが低く設定されていれば、給料所得は低くなりますが、右肩上がりの推移というのは、どの消防局、消防…

プライバシーポリシー

消防士の資産運用・株式投資(以下、「当サイト」と言います。)では、お客様からお預かりする個人情報の重要性を強く認識し、個人情報の保護に関する法律、その他の関係法令を遵守すると共に、以下に定めるプライバシーポリシーに従って、個人情報を安全か…

問い合わせフォーム

読み込んでいます…