YOH消防士の資産運用・株式投資

消防士の資産運用、株式投資、仕事について紹介しています。

【窓ガラスが割れても使える】火災保険はコストパフォーマンスに優れた保険

火災保険について

 賃貸住宅、持ち家どちらでも、火災保険の加入は必須です。特に、持ち家では、火事などで住宅に被害が及んだ時に火災保険に加入していなければ、大きな負債を抱えてしまう可能性があるからですね。

 ・補償が手厚い

 ・保険料が安い

 火災保険にはこのような特徴があります。生命保険や傷害保険と比較して保険料が安いわりに補償内容も手厚く、リスクとリターンが合っているのですね。

 そして、火災保険は火事以外についても手厚く保証されています。そして、火災保険は火事だけに使えるわけではありません。

 ・火災保険の補償範囲

 ・借家人賠償責任の修理費用保険

 ・火災保険の特徴

 今回は、この3点を中心に火災保険とは本来どのようなものであるのか、ということについて触れてたいと思います。

火災保険の補償範囲

 火災保険に加入する主な理由は火災の損害を補償してもらうためですね。

 ・トラッキングによって、コンセントから出火した

 ・放火された

 ・天ぷら油で調理中に火が燃え広がった

 このようなことで自宅が火事になった場合の補償を想定して加入するのが一般的ですが、火災で多いのは2次被害です。

 ・隣の家が燃えた際、消防活動のため壁を破壊された

 ・隣の家の消火活動のために、消防隊が室内にホースを伸ばした

 ・上階が燃えた際、消防隊の放水で下階に住んでいた自室が水損した

 自分で火災を起こさないように気を付けていても、他の家で火事が起こればどうしようもありません。

 消防の消火活動で考えることはトータル被害の軽減です。そのために、隣家や隣室に消火活動の影響が及ぶことは多分にあるのです。

 実際に住宅が一軒全焼するような火災では、延焼防止のために隣の住宅などはかなりの被害を受けることになります。

 そんな被害についても、火災保険は対応してくれます。

風水害について

 火災保険の大半は台風、落雷、雪、洪水などの多くの自然災害による被害を受けた際の損害についても保障しています。

f:id:fire-money:20211020191103p:plain

出典 県民共済ホームページ

 住宅にかかる被害の大半を保証してくれるのが火災保険なのです。消防行政から見て、住宅被害で最も多いのは洪水や大雨などでの浸水被害です。

 特に、ここ数年は100年に1度と言われるような降水量による水害が毎年のように発生しています。大阪府大阪市のハザードマップを見ても、淀川が氾濫すれば、かなりの住宅に浸水被害が及ぶことが分かります。

 自分の家は火災保険に入っているから大丈夫、と考えるのではなく、自分の住んでいる地域のハザードマップを一度確認しておくことが大切ですね。

出典 

大阪市:水害ハザードマップ(北区) (…>災害に備える>水害ハザードマップ)

借家人賠償責任の修理費用保険

 賃貸住宅に住んでいて、火災保険に加入する際に最も重要なのは、借家人賠償責任の修理費用保険です。

 ・壁に穴を空けた

 ・床を傷つけた

 ・既存設置されている設備を壊した

 このような時に修理費用を補償してくれるのが火災保険の借家人賠償責任修理費用保険です。

 ・偶発的な事故であること

 ・事故発生後、遅滞なく保険会社に申請すること

 多くの保険会社では、この2つを満たしていれば、借家人賠償責任修理費用保険は適応されます。

 ・日常生活による壁の汚れ

 ・掃除をせずに放置していた腐食、汚損

 このような偶然の事故以外は補償対象外です。また、賃貸住宅の退去時に壊した箇所を一括請求するような使い方もできません。

 借家人賠償責任修理費用保険の補償を受けるには、偶発的な事故かつ発生後、遅滞なく保険会社に申請していることを満たしている必要があります。

f:id:fire-money:20211024211854p:plain

出典 損保ジャパン

火災保険の特徴

 火災保険の大きな特徴として挙げられるのが、補償を受けても保険料が上がらないということです。

 火災保険は自動車保険などと違って、いくら使っても保険料が上がることはありません。個人差はありますが、年間3,000~5,000円が火災保険のボリュームゾーンです。そこに、修理費用保険を加えると年間8,000円~10,000円ほどになるのが一般的です。

 生命保険や医療保険に年間30,000円以上払っているのがスタンダードと考えると、火災保険がいかに安いかということがわかりますね。

 なぜ、保険料が安いのかと言えば、その保険料でも成り立つ保険だからということです。火事はめったに起こりません。

 火災保険に加入している99%以上の人が火事の補償を受けることなく、人生の終わりを迎えることになります。それほど、火災とは起こらないものなのです。

大きな火事は偶然だけでは起こらない

 家が一軒全焼するような火災は1つの偶然だけではほぼ起こりません。偶然に偶然が重なって起こるのがほとんどです。

 ・外に置いていた新聞紙に放火された

 ・コンセントでトラッキングが起こった

 ・天ぷら油から火が出た

 このような偶然の多くは大きな火事になる間に消し止められることがほとんどです。それほど、大きな火災とは起こりにくいのです。

 ・外に置いていた新聞紙に放火された+強風が吹いていた

 ・コンセントでトラッキングが起こった+近くに燃えやすいものがあった

 ・天ぷら油から火が出た+電話をしていて全く気が付かなかった

 このような偶然に偶然が重なって大きな火災は発生するということです。

火災に遭うということはそうそうないが、住宅が傷つくことはある。その際に活躍するのが火災保険。

YOHの考え

 火災保険は非常にコストパフォーマンスに優れた保険と言ってよいですね。

 ・保険料が安い

 ・補償内容が手厚い

 ・補償を受けても保険料が上がらない

 このような特徴があるからです。そして、火災保険で最も押さえておきたいのは、借家人賠償修理費用保険です。

 ・こどもがガラスを割った

 ・不注意でものを落として床を傷つけた

 このようなことが起こった際、火災保険に加入していれば、補償を受けることができるのですが、加入者の多くは火災保険を使うことはありません。

 火災保険=火事に対する保険と考えているからですね。火災保険は家災保険と言われるぐらい、家に対する補償が充実しているのです。

 しかし、保険の補償は自分で申請しないと受けることはできません。ただ、加入しているだけでは意味がないのですね。

 保証内容をしっかりと確認して、適切に補償を受けることが大切だということです。ご覧いただきありがとうございました。

 生命保険に対する考え方はこちらでも記事にしています。

fire-money.hatenablog.com

fire-money.hatenablog.com

fire-money.hatenablog.com

 生命保険で一番に考えるのは妻に対する保険です。

fire-money.hatenablog.com