YOH消防士の資産運用・株式投資

消防士の資産運用、株式投資、仕事について紹介しています。

FIREするために欠かせない条件とは

FIRE

 この数年でFIRE(経済的自立、早期退職)は説明の必要が無いほど、世間的に浸透した言葉となりましたね。

 ・40代で会社を退職

 ・それまでに蓄えた資産で自分の好きなことをして生活する

 このような生き方は、ひと昔前までは誰もが考えもしなかった生き方です。しかし、FIREという言葉自体は世間的に認知されてはいますが、FIREを達成している、という方は非常にマイノリティですね。

 ことさら40代でFIREしている、というような方はまず見かけません。若い方でFIREしている方が書籍やマスメディアで取り上げられてはいますが、これは珍しいからこそ話題になっているということです。

 加えて日本は平均寿命が年々上がっており、人生100年時代と言われています。

 ・60歳で定年退職して再雇用として働く

 ・70歳での年金受給額では生活できないので、アルバイトをする

 このような人生設計がスタンダードになりつつあるということです。しかし、一方では40代でFIREをするような方も増加しているということです。

会社員や公務員はFIREできるのか

 一般的な会社員や公務員がFIREできるのかと言えば、60歳までは非常に難しい、というのが私の印象です。

 公務員や会社員の生涯年収は2億円~3億円と言われています。

 ・大卒で就職

 ・60歳で定年退職

 ・年収平均500万円

 この場合、生涯年収は1億9000万円となります。税金や社会保険料が30%かかるとすると、手取りは1億3,300万円となります。(所得税や住民税は控除を引いたものにかかりますが、今回は割愛してかなりザックリ計算です。)

 年収平均が600万円なら生涯年収は2億2800万円、手取りは1億6000万円です。このように考えると、公務員や会社員の生涯年収が2億円~3億円というのは、的を射ていると言えますが、手取りは1億円3000万円~1億8000万円ほどと考えておく必要があります。

f:id:fire-money:20211221100346p:plain

出典 北陸銀行

 ややこしいので中央の数字を取って、生涯年収を1億5000万円とすると、これで生活費、貯蓄、投資のお金を工面しつつ資産形成していくとなると、かなりの条件を満たしていなければ、40代、50代のうちにFIREすることは難しいと言えますね。

 ・DINKS、もしくは独身

 ・過剰なほど生活にかかる支出を抑える

 ・浪費は全くしない

 ・投資に対して高い入金力を維持し続ける

 生涯年収が平均的な会社員や公務員がFIREするために欠かせない条件とはこのようなものだと私は考えています。ずばり言ってしまえば、若くしてFIREしようと思うのであれば、20代の時期からコツコツと準備をして、計画的に資産形成していくことが欠かせないということです。

 ・こどもがいる

 ・生活費がそれなりにかかる

 ・ある程度の浪費を許容している

 ・投資とはそれなりに付き合う

 このような状態であれば、40代~50代でFIREすることは難しく、どれだけ早くとも、定年退職までは働く必要があるということです。

ピタリとはまらないとFIREすることは難しい。

YOHの考え

 一般的な年収の会社員や公務員がFIREするためには、20代の時から準備しておく必要があります。

 ・DINKS、もしくは独身

 ・過剰なほど生活にかかる支出を抑える

 ・浪費は全くしない

 ・投資に対して高い入金力を維持し続ける

 そして、これらの条件を最低でも3つは満たしておくことが、FIREするために欠かせない条件だと、私は考えています。もし、この条件以外を満たさずにFIREしたいのであれば、社会復帰できる環境を整えておく必要があります。

 ・仕事を探せば、即働くことができる資格

 ・副収入をいくつか確保している

 このような環境を整えているのであれば、FIREするために欠かせない条件を満たしていなくとも、FIREすることは十分に可能です。

 ・こどもが3人

 ・妻はフルタイムで働いている

 ・生活費は抑えてはいるが、平均的な枠内

 ・浪費も平均的な枠内

 ・投資はほぼインデックス投資のみ

 YOH世帯はこのような状況のため、40代でFIREすることは無理だと言ってよいですね。特別な資格なども無いので、どんなに早くともあと20年は働き続ける必要があるということです。

 しかし、YOHの人生はそれでよいと考えています。私の人生は転職や離職といったこととは無縁です。もちろん、これからどうなるかはわかりませんが、特段状況が変わらない限り、消防士として働き続けることを選択するということです。

 ・若くしてFIRE

 ・毎日が日曜日

 このようなことを羨ましく思うこともありますが、働き続けることにも満足しています。FIREは素晴らしいものでしょうが、誰もが無理に目指す必要はないということです。

 会社員や公務員がFIREするためには、ある程度は何かを犠牲にして、自分に対して我慢を強いる必要があります。それを望むのかは人それぞれだと私は考えています。

 ご覧いただきありがとうございました。

 FIREを意識するのであれば、20代からの資産運用は欠かせません。

fire-money.hatenablog.com

 FIREするためには、資産構築していく必要があります。その目安となるのが野村総研の金融資産保有額ピラミッドですね。

fire-money.hatenablog.com

 FIREには多くの資産が必要ですが、誰もが最初はゼロからのスタートです。そして、100万円の貯金を作ることがFIREの第1歩となりますね。

fire-money.hatenablog.com